武蔵野市の『まちの保健室』

地域への取り組み

Community

介護予防事業

累計参加者

(2007年~)
1000

2022年度実績

1
回開催
100

<介護予防訓練>

柔道整復師が行う介護予防訓練とは、ADL(日常生活動作)の向上を目的とした機能訓練が中心です。その中でも特に生活に必要な「起居動作(起きる・座る・立つ・寝返る・歩く)」に重きをおいた運動プログラムをご用意しています。小児発達の仕組みに基づく運動指導のため、日常生活内の基本的な動きにおいてより効果が期待できます。

お手玉やボールなどを使い、創意工夫を凝らし楽しみながら運動不足を解消するような運動要素と脳トレの要素を同時に取り入れた指導も行っています。

柔道整復師が行う介護予防訓練とは、ADL(日常生活動作)の向上を目的とした機能訓練が中心です。
その中でも特に生活に必要な「起居動作(起きる・座る・立つ・寝返る・歩く)」に重きをおいた運動プログラムをご用意しています。

小児発達の仕組みに基づく運動指導のため、
日常生活内の基本的な動きにおいてより効果が期待できます。

お手玉やボールなどを使い、創意工夫を凝らし楽しみながら運動不足を解消するような
運動要素と脳トレの要素を同時に取り入れた指導も行っています。

<運動指導における三つの理念>

基本動作の維持と向上

一つ一つの関節・筋肉を意識しながらゆっくりと運動を行う

運動の意味

どんな風に動くのか?どこに力が入っているのか?を理解して運動を行う

無理なく・楽しく

痛みを我慢したり息を止めた無理やりの運動ではなく、不必要な力がかからないような、また楽しさを感じてもらえるような運動指導

いきいきサロン

やわら体操

健康やわら体操

いきいきサロン

やわら体操

健康やわら体操

ほっとマット体操

<普段協力いただいている地域の整骨院>

サンタカ整骨院

さくらづつみ前田整骨院

しばた整骨院

柴崎駅前整骨院

いけだ整骨院

そら整骨院

防災活動

防災活動